2011年4月16日土曜日

アメリカ出産④初めてのMeriter

Meriterと言えば、出産専用の病院!という印象がありますが、それ以外にも色々な科があるようです。場所は、University Ave.からN park St.を高速方面へ少し行った所。検診がある人は、駐車券を窓口へ提出して印をもらいます。

最初、扉を入ってすぐのレジストレーションに行きましたがなぜか直接産科に行けと言われました。。いきなり産科に行くと、レジストレーションに先に行けと言われたりもするらしいですがこのあたりのいいかげんさにはいいかげん慣れました

奥のほうにある、突き当りの部屋が産科の待合室で最初なので産科で住所・名前等のレジストレーションを実施。いざ、検診へ。

この日は、エコーでじっくり時間をかけて赤ちゃんの状態をチェックしました。まあその横では、4歳児と1歳児がシリアルをばりぼり食べているのですがもう緊張感は全くなし。

赤ちゃんがちょうど見たい部位が見えない状態だったので、看護婦さんからちょっと歩いてきてという指示。10分後、エコーに戻ってみてみるとばっちり赤ちゃんが動いていました。歩くだけでも大分動くものなんですね。これで、赤ちゃんに初期的な異常が無いか検査が完了しました。

引き続き、カウンセリング。

別室に通されて、赤ちゃんを産むにあたってのカウンセリングを受けましたが、そもそももう4歳児と1歳児が部屋で動き回っていたので相手も「こりゃ心配ないわ」といった感じで速攻終了。このときに、血液採取をしました。もし、検査に異常があっても無くても電話で検査結果を教えてもらうようにしてもらいました。これは相手からの提案です。

数日後、問題ありません。という電話が通訳さんを通してありました。わかったからそろそろ嫁に直接かけてくれ