2010年10月23日土曜日

英語の打率@1ヵ月半

運転免許も取得し、もう生活のセットアップは一通り完了。最初のころが嘘のように事務手続きが楽にこなせます。リスニングに関しては、雲泥の差です。

特にリスニングに関しては何かを頑張ったという印象は無いですが、ネイティブ同士の世間話が分からなくても事務手続き、日常会話は楽勝にこなすことが出来るようになりました。スピーキングも大抵なら反射的に答えることが出来ます。

一方で、ESLの個人教師にはまだまだリスニングが出来ていないとか、スピーキングはとにかくしゃべらないと上達しようがないとか言われており、日常会話が出来るのと、楽しくおしゃべりが出来るとの境は非常おーーーーーに遠いと感じています。だってIdiom分からないんだもん。


ビジネスに関して言えば、日常会話でほとんどの事象が説明できますが、楽しく微妙なニュアンスを使い分けて話すこととは違いすぎるわけで、さらに必要性も欠けます。ただ、有能でいいやつらとは楽しく生活したい。それだけを目指して、更なる英語取得をがんばります!!!


一ヵ月半後の教訓: 生活に支障が無くなる。