一気に32週まで来ましたが、20週を過ぎてからは4週おきにドクターの予約を入れるだけで出産1ヶ月近くになると2週おきに予約を取ります。
シカゴの日本大使館に電話で連絡して出生届の紙を取り寄せたり、長女の小児科の先生に生まれたら退院のチェックアップをお願いしたり、メリターの出産部屋見学ツアー、出産のプレレジストレーション等の予約をウェブ上でしたりと色々とあります。
さて、なんだか良く分かりませんがもう一度メリターで超音波を受けてきて欲しいとの旨をドクター面談で言われて、理由はどうやら赤ちゃんが少し小さいようです。それもそのはず、
こっちの赤ちゃん4Kgオーバーが普通。
そりゃー産むの大変です。3kgだって大きいと思うんですから、ましてやうちの子供たちは2000グラムちょいで生まれてきていますし。
一方で、赤ちゃんがもう下がってきているらしいので出産が近くなってきているということです。ドクターからは、周期的な痛みがきて不安ならすぐ電話して欲しいとか、夜ならメリターに電話だとかとにかく親身に話をしてくれます。非常に助かる。
まあ男は痛いのわからないんですけどね。
それでもって、出産後の入院はたったの二日です。その代わり、非常に贅沢な入院生活が遅れるとの噂を聞きますが、、、これはいってみてからのお楽しみですね。自分の着替え以外は全部病院にあるそうです。