2010年11月17日水曜日

子連れ長時間飛行機@成田→シカゴ

 家族引き纏め+昇進試験+社内会議のため、日本へ一時帰国しました。

DS-2019への再入国許可のサインは年末は非常に混み合うそうです。

それはそうと、成田→シカゴは11時間近くの渡航時間になります。3歳と1歳になりたての女子を飛行機に乗せなければなりません。これが非常に気を使う。。

座席はプレミアムシートの最前列を4つ貸切。つまりベビーバシネットが使用できます。子供用の機内サービスも事前にお願いしていましたが、おむつがLサイズだったりチャイルドシートは頼んだのに、別のものと間違えて、チェックイン時にキャンセルしてしまったりと失敗ばかりでした。。

離陸後、早速下の子が泣き始めたので立ってあやしてどうにか泣き止んでくれますが、すぐ泣くの繰り返し。機内は非常に混んでいるというわけでもなかったですが、気まずいです。。ご飯が出て、機内のライトが消えたタイミングで用意していた睡眠薬を投与!上の子も飲ませました。すると、30分後には二人とも爆睡。上の子にいたっては、着陸するまで寝ていました。睡眠薬効果絶大!

着陸後のイミグレーションでは、子連れは非常に有利。さっさと空いているほうに移動させてもらえるし、インタビューも皆無。何も聞かれず、指紋お願いしますね~といった感じでした。

税関は、事前に記入した紙を渡して笑顔でスルー。荷物を空けると、小さい紙が入っており開けて調べているかスキャンしているかをしている模様。カレーのルーを持ってこなくて良かった。。2010年11月の頭にシカゴへの貨物航空機爆破テロ未遂があったため、厳しいようです。私たちが送った航空便も全てキャンセルされて、移せるものは船便。残りは規制解除まで日本待機です。。

マディソン到着後、子供が二人とも寝ていたため荷物が2つ増えました。。タクシーの運ちゃんに多めに払って、荷物やら全部やってもらいました。