2010年11月19日金曜日

英語の打率@2ヵ月半

語学留学が3ヶ月だとしたらもうほぼ終わりに向かっているはずの2ヵ月半。正直早口の教授の言うことや、ネイティブ同士の無駄話は異常に早くて分からないところが多いです。。家族が来て、家で日本語を使っているせいか、英語が話しずらくなっています。

そんななか、電話でのやり取りや学生との議論で培ってきたのは

2ヵ月半の結論:それでもリスニングは良くなってきている。

スピーキングは語順がばらばらだと終了。これを守るのが最低ライン。 ノンネイティブと話すとめちゃくちゃ過ぎると思うが、相手は話す量が倍。スピードも倍。ここで引けている。でも元々おしゃべりじゃないから、苦痛に感じない程度に自分らしくしゃべろうと思います。適切な単語選んで話すと。