3ヶ月の結論:長時間英語を聞いていても頭が痛くなくなった。
ESLでマンツーマンレッスンを受けていますが、ここ最近1時間経過してもぜんぜん頭が痛くなりません。だいぶ音に慣れて、意味をそのまま取れるようになってきたのかとにかく英語のやり取りに前ほど大きなエネルギーを取られなくなってきました。これはすごい進歩だと思います。
ただこれはリスニングに関してだけなので、スピーキングに関して言えば「私は~したい」の自分が主語系は楽ですが、他人やモノが主語になるととたんに話すのが遅くなります。おそらくモノを描写する話し方に慣れていないのかと思います。
確かに今まで生活のセットアップで要求することが多かったので、自然といえば自然ですがこれからはこちらもやっていかなければ。。