量産されるものは安い!ということで、こちらでは冷凍のポテトだとか肉が纏め売りで安く当然家計を考えれば、安い食材で料理をするというのは王道です。しかし、、、下の子供(1歳2ヶ月)の手や足先に妙なうすーいぼつぼつがあるのが前から発見されていました。
最初は風邪を引いていたので、それの延長かと思ったのですがどうやら長引いており、上の子を除く家族全員で出たことから何かが合わないという結論に達しました。
自分としてはそんなアレルギーは無いのですが、みんなでぶっといソーセージを食べた次の日、手の甲にかゆいぼつぼつが出来ました。やはり何かがあっていない。。。
というわけで、食事を出来るだけ食べなれたものに変更。鶏肉の照り焼き、きんぴらごぼう、味噌汁などに変更して様子を見ています。しかし食材が高く質もそこまで良くない。。納豆は冷凍されて賞味期限不明で1つ200円だし、ごぼうも冷凍ですが食感が何か違う。。そもそも日本食をこちらで食べるという時点で食費は2倍だと考えたほうが良いです。
でもまあ家族の健康とは変えられないので、パンを自分で焼くなどしてやりくりしています。こちらで買っている食品といったら、肉・たまご・小麦粉・シリアル・牛乳(VITAMIN D入り)・アイスクリーム・炭酸・水・チーズ・ジュース程度のものです。冷凍食品はポテトと野菜だけ。エントリーはパッケージの見た目が良いですが、まあ想像とおりの味になります。ピザはおいしいですが、カロリーが気になります。。
まだどの食材が安くておいしいのか試している段階ですが、どうやら体に合わないものがあるようです。