2010年12月7日火曜日

プレスクール第2弾

12月からラーニングガーデンズに下の子を通わせられると思いきや、何の連絡もなしに聞いてみたらこちらのアプリケーションフォームと小切手が届く前に別の申し込みがあり、いっぱいになってしまっていました。。

というわけで、作戦を変更する必要がありました。

前:各プレスクールに電話で空きを聞いて、予約して訪問する。資料と見学を行った後に持ち帰って吟味してからアプリケーションフォームを送付する。

今回:小切手持ってアポ無しオフィス突撃

1歳児である下の子を預けられるプレスクールは、Learning gardens, Waisman center, Preschool of the arts等で3歳である上の子程自由が利きません。つまり、上の子を同時に通わせることが出来るプレスクールで空きがあるところを探すのが当初の作戦だったのですが、、、

どこも空いていません。。

従って、まずWaismanCenterに電話したところ9時にも係わらず誰も電話に出ず、これは行った方が早いということで突撃。家族は車に残したままで、プレスクールに突撃したところここは鍵が閉まっていてピンポンを押すと開けてくれました。入ってすぐ左側にオフィス窓口があり、そこの人にプレスクールを申し込みたい旨を伝えると、「どのクラスも今いっぱいなので、アプリケーションフォームを書いてウェイティングリストに載せてください。」とのこと。手間なので、その場でアプリケーションフォームを書いて1家族分のウェイティングフィーである$35を小切手で渡してお終い。

どうやら2月になると新しく学期が始まるらしいですが、とにかく一般は優先順位が低いのでどうなるか分からないとの事。ワイズマンセンターに勤めていたり、既に入園している子供の近親者が有利です。これはそのまま二人分申し込んで放置。

ここは朝早くから5時過ぎまで1日中見てくれます。3歳以上は午前だけとか午後だけの選択も出来ます。保育料は、下の子は1400ドル/月強。上の子は、1000ドル強です。

最悪姉妹バラバラでもいいから、上の子だけでも預けたいということですぐ隣のMeeting Nurseryにも突撃しました。ここは玄関閉まっていません。オフィスに突撃して、空き状況を聞くと非常に親切に教えてくれます。空いているので、車にいた家族をオフィスに連れてきて園内紹介を受けました。

外のプレイグラウンドがとても広く、10度以上であれば外で遊ぶとの事。ラーニングは0度以上で外でした。こちらは、一日中預かるといったシステムではなく、どんなに延長しても5時間/日を超えないようにさせられます。朝も8時半からなので、他のところの7時半などに比べると遅いと思います。

ですが、空いているので週5回のクラスにその場で申し込み、なぜか来年5月の学期最終月の保育料をレジストレーションで払わされ、アプリケーションフィーも含めて700ドル弱/月の契約となりました。

お昼ごはんなどもオプションであることを考えると、少し高い気もしますがもはや今の段階ではここしかありません。今月は12月20日で閉まってしまうので、もったいないので1月からの登園となりました。

よって、ラーニングとワイズマンのウェイティングリストに姉妹の名前を載せておき、空いたタイミングで上の子を移すか下の子だけ入れるかといった選択を後々しなければなりません。