2011年1月23日日曜日

車の点検

車を購入してから3ヶ月経ち、ミネアポリスに行ったこともあってマイルは1800マイル。


3ヶ月経つか3000マイル走るかのどちらかが先で点検に出すようにディーラーからは言われていました。こちらの人に聞くと、エンジンオイルも自分で交換するし、大体は自分でやっているようなので半年に一回にしか点検に出さないようです。当方リセールで高く売って帰国する予定なので、点検と点検記録は重要です。


さて、購入したのはKayserNissanですが点検のときにディーラーに聞いてみると、ここへ電話して予約しろと言われました。また、電話かよ。。というネガティブな印象とは裏腹にディーラーの点検コーナーは非常に丁寧。


9時予約でディーラーへ突っ込むと、受付の人がまだ出勤していません。仕方なく、併設されている点検の小屋へ行くと、お兄さんがいたので予約の件を伝えると、「じゃあそこ開けるから車もってきてよ!」とのこと。車を持ち込むと、兄ちゃんがちょろっと車を見て「オーケイ。やっとくから休憩しててよ!」




何をやるんだよ?




というのもつかの間、車ごとさっさと中へ行ってしまいました。




そして待つこと40分。呼ばれて行ってみると、「点検書とこれこれやっといたから値段これだけね」といって35ドルを支払いました。エンジンオイルの交換、タイヤの空気入れその他の点検を実施してくれました。


点検書を見ると、バッテリーオッケーだとかこまごましたことが書いてあります。やはりプロですね。