2011年1月14日金曜日

英語の打率@4ヶ月

渡米してから4ヶ月が経ちました。

英語の勉強としては、TED(スクリプト付のプレゼンテーション)を聞いたりしてはいますが、そこまで英語だけを勉強したということはありません。英語の論文は読んでいますが、、

4ヶ月経つと、会話に余裕が出てきます。定型分が殆どだった会話から、いつも同じこと聞かれてるけど返事が同じではつまらない感じです。なので、返答にバリエーションがつくようになってきたと思います。前に会話は楽しむものだとESLの先生に言われましたが、リスニングがおっついてきたのでスピーキングも余裕が出てきました。

4ヶ月の教訓:会話に余裕が出てくる。

慣れもあるかもしれません。英語で話すときに、知らない人とは定型分だけで話しますが仲が良くなってくるとそれではもの足りないというか、お互いつまらなくなってきます。それで、何があったとかこう考えているとかのバリエーションを本能的に増やしたくなってきます。つまらないのが一番困り物ですから。