2011年5月30日月曜日

San Diego出張

南方面カリフォルニアはサンディエゴまで行きました。飛行機は、シカゴオヘア国際空港まで行きそこから4時間弱のフライトでサンディエゴ国際空港まで。時差は2時間です。


さて、当の本人は学会参加でさっぱりエンジョイ出来ませんが、家族はダラスでの失敗を糧に今回はレンタカーを手配。事前予約で130ドル程度の見積もりだったのですが、当日行ってみて見積もりをもらったところ


500ドル超えの見積もり。


さて、何があったのかというと、まず
・チャイルドシート→100ドル。(ブースター持ってるのでいらない)
・なぜかアップグレード→65ドル。(気分が高揚していたので受け止めた。)
・フルカバレージ保険→140ドル。(自分の保険はレンタカーまでカバーする。)

なんだったんだよ事前の見積もり。。というわけで交渉タイム。

・・・・・・・・


320ドルまで落ちました。

チャイルドシートははずしてもらって、保険ですがカバーするのは自賠責とかのコアのやつだけで、車体のダメージとかのLDW、LISは普通入れるものらしいですね。ええ普通いれる。


普通ってなんじゃ!?


まあ一週間カローラ借りればそれくらいはかかるのかと日本人基準で承諾。フルガソリン補給の返却方法にしました、ちなみにアドバンテージレンタカー。非常に接客が良くて助かります。

陸の孤島であるParadise Point Resortに着き、チェックイン。沖縄チックですが設備と部屋の汚さは日本に勝てるはずもなく。。。

さらに朝・晩の冷え込みは聞いたところによるとトロント以上。マディソンは確実に超えています。寒い。。。寒すぎる。。

それはそうと、家族は旅行三昧。伊達に飛行機とレンタカー合わせて1300ドル以上払っていません。Sea World、Lego landなど遊び通し、帰る頃には下の子まで小麦色になっていました。。


San Diegoは日本人が沢山住んでいると聞いていましたが、それよりも人当たりが非常に良い人が多いと感じました。ここだったらもう一度来たいと思います。