2010年7月18日日曜日

DS-2019

なんだか良くわかりませんが、とりあえず客員研究員として海外で活動できることが決まった?ようなので、VISAを手に入れなければなりません。

幸運なことに、前任者というか、会社の研究所から初めてそこに共同研究員として行かれた先輩の後釜という形なので、向こうもこちらの組織を知っているし、私も留学前に留学先へ訪問することが出来ました。かなり恵まれています。

普通であれば、TOEFLで満点近くとって願書を出して、お金の準備やらDS-2019の作成依頼やら全部やらなければならないのですが、こちとら社会人。かなりハードルが低くなっています。

一度向こうの秘書さんと会っているので、その人とメールのやり取りでDS-2019用の情報を連絡したり、前もって契約にあたるnon-discloserの様式を確認したりすることが出来ました。

DS-2019は、インターネットフォームが送信されてきてそれに従って入力するだけでした。ただ、月々の会社からの給与は保険であるSHIPで規定されている通り、最小で$3100?程度必要です。これの証明書作成(財政証明書)に手間取りました。残りは、家族の分のDS-2019とパスポート、財政証明書を送付して2-3週間まっているだけで、自宅にDS-2019フォームが届きました。渡米の2ヶ月前です。

フォームだけでなく、保険であるSHIPやら住居のホームページやら色々と送られてきました。
良く調べたらDS-2019にはサインしなければならないようですね。名前と日付を記入して、Placeはなんだか良くわからないので空欄にしました。子供の分も名前を記入して、by father と書いておきました。


It is decided to be an invitation researcher during I don't know. Anyway, I have to get my J-1 visa and family's J-2 visa. Fortunately, I am second invitation researcher from company to Wisconsin Madison. Therefore, we know our background each other. Further, I had visited to Madison in May because I have attended WEMPEC annual review.

In the case of I enroll UW as student, I have to get over 80 score at TOEFL. This is mini mun requirement. Almost of applicant has over 100. It is too difficult for me to pass this exam.

I have met secretary of laboratory at WEMPEC. I exchange our information such as non-discloser agreement to come Madison.

I filled out DS-2019 form via web site. The address is sent by secretary. J-1 form and 3 J-2 forms. I waited for 2-3weeks to get DS-2019.

The shipment files that are introduction of insurance(SHIP),apartment, guide and DS-2019. I filled out my name and written date. Also, My children J-2 dependent form is sighed by myself as "name by father".