離米2ヶ月前:帰国日を決め、航空券手配。
6月末:アパートに契約更新しない事、引越し日を伝える
6月下旬:JALファミリークラブ海外赴任者総合保障制度解約手続き
7月2日:Showing
room(管理人が部屋を借りたい人に見せる)。米国日本通運引越しサービスに下見を依頼。
7月3日:Showing room
7月5日:予防接種全て受けて、UW小児科をチェックアウトする。メディカルヒストリーをお願いし、書類にサイン。
7月10日:引越し業者の下見。ムービングセールリスト作成。
7月11日:車のセールを開始。KelleyBlue Bookにて価格を調査。中古車情報をマディソン日本人会に展開。
7月14日:車の引渡し先決定。Learning
Gardensに次女のチェックアウトを伝える。
7月19日:Showing room。メディカルヒストリーを指定された場所でピックアップ。
7月25日:船便第一便発送
8月4日:PIKE-PASS口座クローズ申請用紙に記入し、タグと一緒に郵送。I-PASS(I-PASSの白い無線機を解約する旨を記載したレターと一緒に送付する)解約
8月6日:MMSDのホームページから自分のアカウントでログイン。Do not Enrollにてチェックアウト。
8月8日:帰国前のホテル予約。
8月13日:AIGISに自動車解約用紙をEmail添付で送付してもらう。記入して再送して指定日での解約手続き完了。
8月13日:MGE Stop Accountにて指定日にて、Stop Accountを申し込む。
8月24日:PIKE-PASS、I-PASSのデポジットがクレジット口座に戻されるのを確認。
8月27日:オフィス引き払い。
8月28日:船便、航空便第二弾発送。アパート掃除。Charterモデム返却(2935 S.Fish Hatchery Rd. Fitchburg WI 53711に予約無しで直接モデムと共に契約キャンセル)。ホテルチェックイン。
8月29日:アパート引き払い(チェックアウト時に鍵やらとデポジットの戻り先を記入)。車掃除。
8月30日:銀行送金手続き、車引渡し。
8月31日:離米
8月6日:MMSDのホームページから自分のアカウントでログイン。Do not Enrollにてチェックアウト。
8月8日:帰国前のホテル予約。
8月13日:AIGISに自動車解約用紙をEmail添付で送付してもらう。記入して再送して指定日での解約手続き完了。
8月13日:MGE Stop Accountにて指定日にて、Stop Accountを申し込む。
8月24日:PIKE-PASS、I-PASSのデポジットがクレジット口座に戻されるのを確認。
8月27日:オフィス引き払い。
8月28日:船便、航空便第二弾発送。アパート掃除。Charterモデム返却(2935 S.Fish Hatchery Rd. Fitchburg WI 53711に予約無しで直接モデムと共に契約キャンセル)。ホテルチェックイン。
8月29日:アパート引き払い(チェックアウト時に鍵やらとデポジットの戻り先を記入)。車掃除。
8月30日:銀行送金手続き、車引渡し。
8月31日:離米
9月1日:成田着
9月7日:航空便着
9月20日:船便1便着
9月27日:幼稚園からEnrollment feeの小切手が届く
10月9日:船便2便着
10月10日:AIGISから日本の口座へ自動車保険料のデポジット分が入金される
帰国後のRefund checkは、アパート、幼稚園、AIGIS自動車保険。帰国後の支払いは、電気代のみでアメリカに残した口座から勝手に引かれる。
9月7日:航空便着
9月20日:船便1便着
9月27日:幼稚園からEnrollment feeの小切手が届く
10月9日:船便2便着
10月10日:AIGISから日本の口座へ自動車保険料のデポジット分が入金される
帰国後のRefund checkは、アパート、幼稚園、AIGIS自動車保険。帰国後の支払いは、電気代のみでアメリカに残した口座から勝手に引かれる。