お役立ちリンク集をまとめてあります。 Updated 09/05/2011
生活立上げ&お買い物
アパートが空いていると、検索結果から表示されます。Sheboyganのアパートはここで日本で見つけました。
J1スカラー御用達のIFSS。J1、J2スカラーの到着、ESL、ウェルカムセッションなどはここで実施されます。アプリケーションフォームがダウンロードできます。DS-2019の国外許可のサイン申請のアプリケーションもあります。
UWに来るならここの銀行が便利です。学内設置のATM使用料無料。特に、Camp Randallの近くにあるUWの支店は親切でした。ほかにもSheboygan Ave.付近にはM&Iもあります。
University Station Clinic
子供の予防接種のため、プライマリードクターを決めた病院。電話での攻防時、日本語の通訳が頼めました。まだ初めての電話ですというと一旦レジストレーションデスクに飛ばされて、もう一回受け付けの人と話しますが通訳お願いした方が楽です。
出産専用の病院。ここで出産のプレレジストレーション。分娩室見学ツアー等の予約ができます。産婦人科から超音波の予約を取ったらここに来ます。
ウエストタウンモールの近くにあるクリニック。産婦人科はここでしたが、小児科は近いのUniversity station clinicです。
電話でのやり取りに自信が無かったので、West town mallのbestbuyで店員さんを通してインターネットのみ申し込みました。
電気代の支払いはこちらでした。支払い請求書記載のアカウントナンバーから銀行口座を指定して、自動引き落としです。
自動車を購入したところです。10月に購入しましたが、新モデル前で1500ドル引いてもらえました。
SSNを申請出来ます。申請書をダウンロードして記入して、印刷して持参すると時間短縮になります。
自動車免許取得、自動車のタイトル取得などでお世話になります。知識試験のハンドブック、そのアプリケーションフォームなどがあります。
免許・自動車取得後、シカゴへの高速料金徴収に使えるETCもどきのI-PASSが申請できます。2010年10月時点で、50ドル支払いの10ドル預かり金、40ドルはここから高速料金が引き落とされます。
怪しくふらついているとしょっちゅう店員さんに声をかけられます。セルフレジが楽チン。お酒を通したら、パスポートか運転免許証をセルフレジ担当の人に見せます。お肉が新鮮で安い。
Walmartと並んで価格破壊を先行するチェーン店。West towne Mallの近くなら、ベットバスも隣接。Hilldaleは2011年3月6日オープン。クレジットカードを作ると5%オフ。Super targetというものもありますが、大きさは普通のtargetとそこまで変わらないと思います。
ホームページが無いので、案内ページを。日本の食料品が手に入ります。炊飯器もあり。会計は現金・小切手なので注意。駐車場は、お店の裏にも止められます。DVDをシカゴから取り寄せてくれます。結局ここが一番安いと感じます。
Roundy's cardをお店のカウンターで作るべき。Sentryからこちらに常用スーパーを鞍替えしました。全体的に安い気がするので。。
家が作れるホームセンターことメナード。場所はtargetの近くでWest towne mall方面。日用品が安い気がします。
マディソンには2つのWalmartがあり、West towne方面は普通のウォルマート。高速を東に向かって走るとsuper walmartがあります。アメリカ人に愛されています。
University Avenue沿いにある綺麗なスーパー。野菜なども綺麗に売っています。
West towne方面にあります。高速の外側。綺麗なほうではないですが、とにかく広い!値段はSentryよりも1割落ちるイメージです。
トレジョーことトレーダージョーズは大学方面にあります。確かここのエコバックは安くておしゃれで人気があったはず。冷凍食品が多品種です。焼肉のタレことSOYAKIがおいしい。
薬局が入っているスーパー。肉や魚はありません。化粧品や薬等の食料品以外が揃います。写真現像は、ネットでも店頭のコンピューターでも注文でき、後はピックアップするだけ。
少しさびれ気味のWest mallにある雑貨屋!?さん。たまーに掘り出し物があります。
World Market
Middleton方面にあり、Coscoに近いモールにあります。世界中の雑貨や食料品、家具等が置いてありショッピングとして純粋に楽しめます。お店の奥にちゃんとトイレがあるのが心強い。
Middleton方面にあり、Coscoに近いモールにあります。世界中の雑貨や食料品、家具等が置いてありショッピングとして純粋に楽しめます。お店の奥にちゃんとトイレがあるのが心強い。
MiddletonよりもMadisonよりのUniversity Ave沿いにあるドイツ系スーパーマーケット。フルーツの試食がいっぱいあり、質も良いです。チーズの種類もいっぱいあります。ブレナンズビールを試してみたい。。
Cosco
日本にもあるコストコことコスコ。年会員$50で、会員証を見せて中に入ります。クロワッサン、Fujiりんご、スティックヨーグルト等等バルク買いです。土日は試食が出ています。
Madison Metroporitan School District(MMSD)
マディソン地区の公立学校を総括するホームページ。夏季午前中のチャイルドケア(2-4歳)、入学に関する子供の登録などもここで実施しました。
Cosco
日本にもあるコストコことコスコ。年会員$50で、会員証を見せて中に入ります。クロワッサン、Fujiりんご、スティックヨーグルト等等バルク買いです。土日は試食が出ています。
Madison Metroporitan School District(MMSD)
マディソン地区の公立学校を総括するホームページ。夏季午前中のチャイルドケア(2-4歳)、入学に関する子供の登録などもここで実施しました。
Madison Play Parks
子供を公園で遊ばせようと思ったらまずここを見ます。イベントカレンダーも重宝。
Madison Children Museum
マディソンの子供博物館。年間パスは$85。駐車場代が安くなりますが、場所がキャピタルなので毎回かかるのが難点。
Henry Vilas Zoo(Madison Zoo)
ランドールスタジアムからさらに南下するとある無料の動物園。メリーゴーランド、白熊、ライオンなど無料とは思えないクオリティーです。
Olbrich Botanical Garden
イーストタウン方面にある植物園。屋内に入ろうとすると、$1ですが有料です。
お遊び系
マディソン
1ラウンド7.75㌦。回り放題11.75㌦のゆる~いゴルフ場。初心者でも余裕で回れます。ゴルフ以外のお子様向け遊び場も有り。
夏は滑り台!なんといってもDenny'sがあります。マディソンから高速で1時間程度。無料でいけます。
ミルウォーキー
博物館見物。有料です。
工場見学の後に、ビールの試飲可能。
有料です。
シカゴ
アメリカの日本。マディソンから高速使用で、IPASSが無い場合はクオーターを念のため準備。料金所に係員がいない場合を考えると、クオーター投げ入れで支払うため往復で15枚はあったほうがいいです。日本のものが買えます。割高です。山頭火のラーメンが良いです。
ミネアポリス
アメリカ最大級のショッピングモール。マディソンから片道4時間強。高速は無料。
お食事系(行ったことのあるところのみ)
現地の学生に勧められて、こちで一番最初に行ったレストランです。キャピタル周辺のハンバーガー屋さん。いつも混んでます。親切なのがいいですね。
日本料理屋さん。おいしいです。値段は高め。キャピタル周辺とヒルデールにあります。いつも混んでいます。
West town Mallとuniversity Ave沿いにあります。チェーン店です。最初買い方が良く分かりませんでしたが、メインを決めたらトッピングを決めるようです。麺系恋しくなったらここはおいしいです。
日本語話せるウェイターがいます。子供用のいすもあって、丁寧ですしゆっくりできます。場所は、キャピタルから南で、オリエンタルショップよりも大学寄りです。車は、店の裏のスペースに止めました。Tofu Teriyakiを頼んだら、エライことになりました。。
Original Pancake
University AvenueをMiddletonのほうへ進んでいくとあります。外から見ると中が暗い感じですが、中に入ると明るく繁盛している印象を受けます。量は半端なく、基本的においしいです。コーヒーも言われなくてもバンバン入れに来ますし、持ち帰り容器も何も言わずに持ってきてくれました。チップはテーブルに置き、清算は入り口ですがクレジットとデビットカードつかえず、チェックか現金です。
Grate Dane
マディソンのハンバーガー屋さんといえばここ。空港にもキャピタルにもヒルデールにもあります。ヒルデールはバイキング(ビュッフェ)もやっていて、入り口から置く側がビュッフェです。大人$15。
Original Pancake
University AvenueをMiddletonのほうへ進んでいくとあります。外から見ると中が暗い感じですが、中に入ると明るく繁盛している印象を受けます。量は半端なく、基本的においしいです。コーヒーも言われなくてもバンバン入れに来ますし、持ち帰り容器も何も言わずに持ってきてくれました。チップはテーブルに置き、清算は入り口ですがクレジットとデビットカードつかえず、チェックか現金です。
Grate Dane
マディソンのハンバーガー屋さんといえばここ。空港にもキャピタルにもヒルデールにもあります。ヒルデールはバイキング(ビュッフェ)もやっていて、入り口から置く側がビュッフェです。大人$15。