既に、出産予定日までお医者さんの予約を入れ、メリターにて超音波も実施しており順風満帆であります。予定日近くになるまでは、4週間に一度。近くなると2週間に一度と頻度が高くなります。
お医者さんの前に看護婦さんと少し面談してから産科医と会うのですが必ず言われることは「ビタミンは飲んでいるか?」「具合はどうか?」「薬のアレルギーは?」といったお決まりの感じです。特に妊娠中はビタミンを飲むは、意外ですが飲まないと怒られます。。
子供は三人目となりますが、最初の子が生まれたときの立会いで失神した経験があるためどうにかこっちでも立会いしたくないなあと考えていたところ、良い言い訳が浮かびました。それは、
子供を見てくれる人がいないから立ち会えない。
先生の答えは、
分娩室はすごく広くて子供と一緒に入れるからだいじょうぶ!!
2度目の失神の可能性が高くなってまいりました。。
へその緒を旦那が切るとかそんなサービスいらないからさっさと解放してくれと思いますが、ああまたあの音を聞くのか、、、思い出しただけで気分が悪くなります。。